エネルゲンの1日の飲用量は?

エネルゲンは、長時間にわたる運動をする際のエネルギーの補給を目的としたスポーツドリンクです。
汗をかくことで失われた水分やイオンを、エネルゲンを飲むことでスムーズに補給することができます。
アクティブな活動をする際に必要なグリコーゲンを温存する働きもあります。エネルゲンには果糖やクエン酸、アルギニンも配合されているので、脂肪燃焼を維持しながらエネルギー源を補給することができます。
疲労回復にも効果のあるβ-カロテン、ビタミンC、ビタミンEを配合しているので、トレーニングをする時にもおすすめです。
エネルゲンはサプリメントではないので、1日の飲用量は特に決まっていません。
その時々の運動量や汗をかいた量、飲む人の体調などに合わせて1日の飲用量は自然に決まってきます。ペットボトルのサイズは持ち運びしやすい500mlとなっているので、状況に合わせて2本、3本用意してもよいでしょう。
ただし、飲み過ぎると、塩分や糖分の過剰摂取になる場合もあります。1日の飲用量が極端に多くなるのは避けた方がよいでしょう。